6月16日(水)”たかたの教科書プロジェクト(仮)キックオフパート2”を開催しました!
まだ2回目の開催なので・・・
まずは”たかたの教科書プロジェクト(仮)”とは?
改めて簡単に説明すると、みんなでたかたの教科書作っちゃおう!という企画。
企画づくりから、取材、執筆、デザイン、編集、構成まで地域のみなさんと作りたい!
地域の知識や様々なスキル、経験を持った方々が集まって力を合わせたら、これまでにはない面白くて素敵な教科書ができるのではないかということで、5月からプロジェクトがスタートしています。
今回も前回に引き続き、教科書に載せたい項目のアイデア出し!
前回のアイデアをブラッシュアップしながら、さらに新しいアイデアを自由に出し合っていただきました。
新しいメンバーも加わり、今回も楽しくワイワイと教科書の内容を考えていきます!
◆教科書に載せたいアイデアを出し合ってみた!パート2
今回も出されたアイデアは否定せず、イイネ!イイネ!とみんなで盛り上げていきます。
まずは、模造紙を見ながらアイデアを確認。
こうしてまとめてみると、たくさんのアイデアが出されたことがわかりますよね。
「考えてきたアイデアがすでに出てるんだよなぁ…」と初参加の方々がぼやく場面も。
とはいえ、まだまだ載せたいことあるハズ!
今回はアイデアを付箋に書きだし、どんどん追加していきます。
前回のアイデアを見ながら、
”これはこの視点からも調べられそう”
”やませとか高田の気候についても載せたらいいかも”
”たかた歴史の道百選調べてみたいなあ”
”こどもにもわかるような教科書がいいよね!” など
みなさんが考える教科書のイメージも自由に出し合ってもらいました。
中には前回とは違った視点から「氷上山が実はキリストのお墓説!?」のような、たかたの都市伝説的なアイデアも!
そういうの嫌いじゃないですよ(笑)
後半はこれからの進め方についてを確認しながら、パート2は終了。
そして、今回も最後はみんなで記念撮影!
みなさん出尽くしたといいながらも、たくさんアイデアを出してくれました。
全部載せたら、一体全何巻の教科書になるんだ・・・!
新メンバーも加わり、これからますます楽しくなりそうです!
****************************************************************
教科書プロジェクト(仮)のキックオフとして2回にわたって行った教科書のアイデア出し。
本当にたくさんのアイデアを出していただき、ありがとうございました!
さて、ここからは一度地域の知識を高めるために個人調査を開始します。
それぞれから出されたアイデアから、”これが知りたい”これを調べたい”というものを調査して共有しながら、みんなで地域の知識を貯めていきます!
そこから新たに生まれる項目もあるかも!
そのあとは、いよいよどんな教科書にするか、何を載せるのか決めていきますよ~♪
これから製作に向けて少しずつ動いていきますので、みなさんご協力お願いします!!
プロジェクトはまだまだ始まったばかり。
”一緒に教科書作ってみたい‼”
”こういう資料持っているけど役に立つかな?”
”この人に話聞いてほしいなあ”
”こんな協力できるかも!”
という方はいつでもご参加くださいね♪
みんなで世界にひとつだけのたかたの教科書作りましょう(^^)/