カテゴリ:令和6年度



ジョージア・いわて食のオンライン交流会
2025/01/28
1月28日(火)ほんまるの家で「ジョージア・いわて食のオンライン交流会」を開催しました。...

おらいのごはん~ゆべしをつくってみよう~
2024/12/14
12月14日(土)陸前高田市コミュニティホールで「おらいのごはん~ゆべしをつくってみよう~」を開催しました。 本企画は2023年秋に発行した“みんなでつくったたかたの教科書”の関連企画として実施。 たかたの教科書の家庭科ページでは、”おらい(我が家)のごはん”をテーマに、郷土料理や家庭料理を取りあげています。...

みちのく潮風トレイルを歩いてみよう!
2024/11/09
11月9日(土)「みちのく潮風トレイルを歩いてみよう!」を開催しました。 本企画は昨秋に発行した“みんなでつくったたかたの教科書”の関連企画として実施。たかたの教科書では、トレイルの良さを知ってほしい、地域の自然や魅力を感じてほしいという想いから科目として取り上げています。...

高田暮らし交流会~方言で遊ぼう~
2024/10/26
10月26日(土)朝日のあたる家で、NPO法人高田暮舎さんとのコラボ企画「高田暮らし交流会~方言で遊ぼう~」を開催しました。 移住者や若い世代の中には、 「方言がわからない」「地元の方が話している話が聞き取れない」 というお悩みを抱えている人も多いようです。 何回も聞き返すの申し訳ないので、愛想笑いをしてしまうこともあるのだとか…...

身近な昆虫を探しに行こう!
2024/09/07
9月7日(土)川原川公園で「身近な昆虫を探しに行こう!」を開催しました! 今回は昨秋に発行した“みんなでつくったたかたの教科書”の関連企画として、身近に生息する生きものの観察を通じて、地域の自然に親しんでもらうことを目的に、川原川公園で昆虫の観察会を行いました。...

伝説「鮭のおおすけ」の考察
2024/06/23
6月23日(日)竹駒地区コミュニティセンターにて「伝説『鮭のおおすけ』の考察」を開催しました! 当日は雨の中にも関わらず、13名の方にご参加いただきました。 今回は竹駒地区コミュニティ推進協議会と共催という形で企画を実施。 竹駒ふるさと講座の一コマとして、地域に伝わる民話や伝説について学びました。...